苦手な忘年会始まる
今夜から忘年会が始まりました。
今夜は中華料理でした。今年は景気がかなりいいと見えて、昨年よりも忘年会が増えた気がします。
実は、私は忘年会がやや苦手です。まず、余りお酒を飲まないことです。結婚して10年を超えますが、家で晩酌をしたことはありません。今年の9月29日に阪神タイガースが甲子園でジャイアンツに勝ってセリーグの優勝を決めた晩だけ、自分で帰り道のコンビニに立ち寄って缶ビールを買って飲んだのが、結婚生活で唯一の家でお酒を飲んだ経験です。
次に、大昔の後遺症で右ひざが悪いので、今日のような座敷であぐらを組むのが苦手です。座敷でも掘りごたつ式になっていたり、もちろん、普通のテーブルと椅子であれば平気なのですが、座敷であぐらは長時間はツラいです。
さらに、これは仕事で遅くなっても同じことなのですが、遅い時間帯に松戸に帰る常磐線に乗るのは気が進みません。いつでもではないのですが、遅くなってお酒を飲んだ人の比率が高まると、時折、千代田線から常磐線に入ったあたりでケンカが始まったり、大きな声で言い争う人が出たりします。ジャカルタに行く前に住んでいた杉並に帰る丸の内線よりも格段に頻度が高い気がします。
さらにさらに、で、これまた仕事で遅くなっても同じなのですが、子供達が寝てしまっているので、親バカの私にはやや寂しいです。時折、例えば今夜なんか、女房まですでに寝ていたりするんですが、これは平気です。
最後に、太っていてデブですので、腹回りがキツくなります。これは詳しくは述べません。
それでも、景気がよくて忘年会が多いのは、大変結構です。みなさん、大いに飲んで騒いで下さい。
これがさらに景気を拡大させる原動力になるかもしれません。
| 固定リンク
コメント