« 骨太2007素案を読み、経済財政諮問会議の役割を考える | トップページ | 村上春樹による新訳「グレート・ギャッツビー」を読む »

2007年6月 6日 (水)

ポケモン・カードゲームのエネルギーに関する研究

今日も朝からいいお天気でした。そのためか、いきなり朝から蒸し暑かったような気がします。かなり夏に近い暑さでした。

今夜のエントリーはタイトルにもある通り、ポケモン・カードゲームのエネルギーに関する研究です。なお、見るからに明らかなんですが、週末に書き貯めておいたエントリーを、月曜日に続いて短期間で取り上げています。お詫び申し上げます。
まず、前段の自慢話なんですが、我が家では私と子供達の3人がポケモン・カードゲームのプレイヤーズ事務局で会員登録しており、3人でジムを結成していて、事務局から公認されています。プラズマ・ジムといいます。主たる活動場所は東京都港区です。ハッキリ言えば我が家ですが、そうは書いてありません。なお、ジム結成の際のジム戦については2005年12月18日の、ジムの登録については2006年2月28日の、ジムの活動場所の変更については2006年12月17日の、それぞれのエントリーで取り上げています。
ということで、本題に入りますが、このところ、先週末なんかも外出しては、トレーディング・カードのお店に立ち寄ったりして、ポケモン・カードのめずらしいエネルギーをチョコチョコと買い求めています。特殊エネルギーなんかで例外的なケースはあるものの、ポケモン・カードの基本エネルギーは1枚10円です。もっとも、ポケモンのダイヤモンド・パールのシリーズから拡張パックにキラカードのエネルギーが入るようになり、このキラ・エネルギーは1000円くらいで売られているものもあったりします。
お値段はともかく、ポケモン・カードはポケモンは言うまでもなく、エネルギー・カードについても膨大な種類があり、網羅的に整理したサイトは私の知る限りではありません。せいぜい、ポケモン・カードゲームの公式ホームページか、Wikipedia のポケモン・カードゲームに関する項のサイトくらいしかなく、基本エネルギーはともかく、特殊エネルギーについては半分も取り上げられていません。そこで、我がプラズマ・ジムの総力を結集して、最近1週間ほどでエネルギーについての研究成果を取りまとめました。

まず、基本エネルギーがポケモンのタイプに合わせて8種類あります。草エネルギー炎エネルギー水エネルギー雷エネルギー超エネルギー闘エネルギー悪エネルギー鋼エネルギーです。ただし、悪エネルギーと鋼エネルギーは基本エネルギーと特殊エネルギーの2種類があり、基本エネルギーの悪エネルギーと鋼エネルギーはダイヤモンド・パール以降に発売されています。それから、我がプラズマ・ジムで調査したところ特殊エネルギーは基本エネルギーの2倍の19種類あります。もっとも、悪エネルギーと鋼エネルギーは基本エネルギーと特殊エネルギーの2種類がありますから、二重にカウントされています。ちなみに、基本エネルギーと特殊エネルギーの違いは、デッキに入れられる枚数の違いです。ポケモン・カードゲームでは同じカードは30枚からなるハーフデッキでは2枚まで、60枚からなるスタンダードデッキでは4枚までしか入れることが出来ません。これは、ポケモン、トレーナー、特殊エネルギーには共通のレギュレーションなんですが、基本エネルギーだけは何枚でも入れることが出来ます。
さて、その特殊エネルギーなんですが、悪エネルギーと鋼エネルギーを含めて、順不同で以下の19種類の存在を確認しています。これにはホロン・エネルギーのFFとGLとWPの3種類のバリエーションを含んでいます。ただし、アドバンス・ジェネレーションの前の時代に発行された無色2個エネルギーがあるんですが、現在のレギュレーションでは使えないために除外してあります。当然ながら、 特殊エネルギーですから、それなりの特殊な効果を持っていたりします。エネルギーの名前と効果と使えるポケモンが限られているなら、それを箇条書きにしてあります。

  1. 悪エネルギー
    悪タイプのポケモンが相手に与えるワザのダメージを+10する。
  2. 鋼エネルギー
    鋼タイプのポケモンが相手から受けるワザのダメージを-10する。
  3. マルチ・エネルギー
    あらゆるタイプいのエネルギーとしてカウントされる。
  4. ブースト・エネルギー
    無色エネルギー3個分として働く。
    進化ポケモンにつける。
  5. リアクト・エネルギー
    無色エネルギー1個分として働く。
  6. サイクロン・エネルギー
    相手のバトル・ポケモンをベンチ・ポケモンと入れ替える。
  7. ダークメタル・エネルギー
    悪エネルギーと鋼エネルギーの2つのタイプのエネルギー1個分として働く。
  8. ヒーリング・エネルギー
    ポケモンのダメージ・カウンターを1個取り除き、特殊状態をすべて回復させる。
    EX以外のポケモンにつける。
  9. ワープ・エネルギー
    ベンチ・ポケモンと入れ替える。
  10. レインボー・エネルギー
    すべてのタイプのエネルギー1個分として働く。ただし、ダメージ・カウンターを1個のせる。
  11. Wレインボー・エネルギー
    すべてのタイプのエネルギー2個分として働く。ただし、ダメージ・カウンターを1個のせる。
    EXをのぞく進化ポケモンにつける。
  12. δレインボー・エネルギー
    無色エネルギー1個分として働く。ただし、δ種のポケモンについているなら、すべてのタイプのエネルギー1個分として働く。
  13. R-エネルギー
    悪エネルギー2個分として働き、相手に与えるワザのダメージを+10する。
    悪ポケモンまたはR団のポケモンにつける。
  14. スクランブル・エネルギー
    すべてのタイプのエネルギー1個分として働く。ただし、自分のサイドの枚数が相手より多いなら、すべてのタイプのエネルギー3個分として働く。
    EXをのぞく進化ポケモンにつける。
  15. ホロン・エネルギーSNY:FF
    無色エネルギー1個分として働く。さらに、炎エネルギーがついているなら、弱点はすべてなくなる。闘エネルギーがついているなら、相手の抵抗力に関係なくダメージを与える。
    EX以外のポケモンにつける。
  16. ホロン・エネルギーSNY:GL
    無色エネルギー1個分として働く。さらに、草エネルギーがついているなら、特殊状態はすべてなくなる。雷エネルギーがついているなら、相手のポケモンEXからのダメージは-10される。
    EX以外のポケモンにつける。
  17. ホロン・エネルギーSNY:WP
    無色エネルギー1個分として働く。さらに、水エネルギーがついているなら、ワザによる効果は受けない。超エネルギーがついているなら、にげるに必要なエネルギーはなくなる。
    EX以外のポケモンにつける。
  18. マグマ・エネルギー
    悪エネルギーと闘エネルギーの2つのタイプのエネルギー2個分として働く。
    マグマ団のポケモンにつける。
  19. アクア・エネルギー
    悪エネルギーと水エネルギーの2つのタイプのエネルギー2個分として働く。
    アクア団のポケモンにつける。

ご同好の方のために、一応、画像も用意してあります。対応表は画像の下にテーブルを組んで示してあります。
まず、基本エネルギーです。

基本エネルギー

草エネルギー炎エネルギー水エネルギー雷エネルギー
超エネルギー闘エネルギー悪エネルギー鋼エネルギー

次に、特殊エネルギーです。

特殊エネルギー

悪エネルギー鋼エネルギーマルチ・エネルギーブースト・エネルギー
リアクト・エネルギーサイクロン・エネルギーダークメタル・エネルギーヒーリング・エネルギー
ワープ・エネルギーレインボー・エネルギーWレインボー・エネルギーδレインボー・エネルギー
R-エネルギースクランブル・エネルギーホロン・エネルギーSNY:FFホロン・エネルギーSNY:GL
ホロン・エネルギーSNY:WPマグマ・エネルギーアクア・エネルギー

おチャラけた小学校の低学年であれば、夏休みの宿題で通るかもしれないと思ったりしていますが、我が家の子供達には持たせたりはしません。最後に、再び、諸般の事情により、週末に書き貯めたエントリーを、お天気のヘッドラインだけ書き直して、月曜日に続いて短期間で持ち出した失礼をお詫びします。

|

« 骨太2007素案を読み、経済財政諮問会議の役割を考える | トップページ | 村上春樹による新訳「グレート・ギャッツビー」を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポケモン・カードゲームのエネルギーに関する研究:

« 骨太2007素案を読み、経済財政諮問会議の役割を考える | トップページ | 村上春樹による新訳「グレート・ギャッツビー」を読む »