« 本日発表された経済指標について | トップページ | 港地区のカブラリー »

2009年2月28日 (土)

女房の誕生日祝いでブッフェ・ランチに出かける

赤坂プリンスのブルーガーデニア

今日は女房の誕生日のお祝いにブッフェ・ランチに出かけました。ホントの誕生日は明日なんですが、いろいろと都合があり、我が家は子供中心に回っていますので、今日に繰り上げました。出かけた先はグランドプリンス赤坂のブルーガーデニアです。上の写真は、食事を終えてからの一家の記念写真です。お店の人に撮ってもらいました。ホテルの最上階である40階に位置して、それなりに眺望のいいレストランです。ただし、ものすごく眺めがいいというわけでもありません。窓際の席を予約しておいたので、ホテルから北側の眺めの見える席で、ほとんどすぐ前に皇居とか武道館などが見えました。レストランを出ると逆の南側で、六本木ヒルズや我が家の宿舎のある方向なんですが、さすがに、我が家は見分けがつきませんでした。
お料理は標準的と言えます。特別においしいというわけでもありません。もちろん、お値段なりに充実はしています。特に、我が家のグルメ評論家である下の子に欠かせない肉類やアイスは事前にチェックしました。ローストビーフがふんだんにありますし、ビーフシチューもまずまずおいしかったです。アイスは通常のバニラ、チョコ、ストロベリーの3色の他に、ゆずもありました。でもやっぱり、このレストランの場合、お料理とともに眺めも楽しむんだと思います。子供連れでしたからムリなんですが、日が暮れてからの夜景もオススメなのかもしれません。

『ケロロ軍曹』第18巻最後に、大きく話題をケロロ軍曹に転換します。午後から近くの区立図書館に出かけた折に、今秋発売の『ケロロ軍曹』第18巻を買い求めました。毎年この時期と7月に新しいコミックの発売になります。テレビでも毎週土曜日の10時からですから、今日の朝からも見ましたし、先週2月20日のエントリーに書いたように、我が家では春休み映画は「超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります!」に決めていて、すでに前売り券も買ってあります。そのくらい、我が家はケロロ軍曹のファンだったりします。私のカバンにもマクドナルドのオマケでもらったケロロ軍曹のフィギュアが取り付けてあり、長崎の電車の中で小さな子に指差されたことも何度かあったりします。今回のコミック最新刊では、西澤桃華が転校して来た時の最初のお話が面白かったです。春休み映画も楽しみです。女房の誕生日祝いとは別に、ケロロ軍曹に関する軽い話題でした。

|

« 本日発表された経済指標について | トップページ | 港地区のカブラリー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女房の誕生日祝いでブッフェ・ランチに出かける:

« 本日発表された経済指標について | トップページ | 港地区のカブラリー »