ショック! 今岡選手の引退
私のひいきの今岡内野手が引退を決意したと報じられています。まず、ニッカンスポーツのサイトから記事を最初のパラだけ引用すると以下の通りです。
首位打者、打点王を各1度獲得した阪神の今岡誠内野手(34)が今季限りで引退することが8月31日、分かった。真弓新体制の下で打撃復活を目指したが、23試合出場で打率1割3分3厘と低迷から抜け出せなかった。6月4日に2軍に降格し、その後は若手育成の方針のもと、実戦機会の場さえ失っていた。03年に首位打者、05年に打点王に輝き、2度のリーグ優勝の功労者が、プロ生活13年でタテジマに別れを告げる。
ほぼ20年前を振り返り、同じタイガースの掛布選手の1988年の引退ではなく、その直前の1987年夏に若島津関が引退した時のような感慨があります。私は、若島津関の引退後にほとんど大相撲を見なくなった記憶があります。まさか、私が阪神タイガースを見限ることはないと思いますが、大きな虚脱感に襲われていることも確かです。
今年のタイガースは開幕から調子が上がらず、今頃になってようやくヤクルトを追い上げ始めていて、今夜も順調にリードを広げているようですが、私の今年の虎ブロはこれが最後かもしれません。10年後、20年後に今岡選手が監督となってタイガースが黄金時代を迎えるまで応援を続けたいと思います。
かんばれタイガース!
| 固定リンク
コメント