« おにいちゃんと東京証券取引所の大納会を見学に行く | トップページ | あけましておめでとうございます »

2010年12月31日 (金)

Financial Times のコラムから今年を締めくくり来年を占う

今さら言うまでもありませんが、今日は大晦日です。だからというわけなんでしょうが、Financial Times の Global Economy のコラムで Cuts, leaks and atom smashing と題して、以下の画像を掲げて18のポイントについて来年を占っています。なお、Global Economy のコラムなんですが、最後の Higgs particle ヒッグス粒子とは、量子物理学の用語で、ヒッグス場を量子化して得られる粒子だそうです。これだけで理解できる人は頭がいいんでしょうが、量子物理学のノーベル賞クラスの難解な概念を適切に解説する能力が私には欠けていますのでご容赦下さい。

Cuts, leaks and atom smashing

  • Will the euro survive?
  • Will Europe allow a bank to fail?
  • Will China’s bubble burst?
  • Will Korea reunify?
  • Will WikiLeaks retain its potency?
  • Will the US and its Nato allies start winning the war in Afghanistan?
  • Will the Mubarak era end in Egypt?
  • Will there be civil war in Sudan?
  • Will social unrest worsen in Europe?
  • Should investors switch out of bonds into equities?
  • Will bonuses shrink?
  • Will the currency wars go nuclear?
  • Where will oil finish the year?
  • Will there be a global food crisis?
  • Will I be seen naked in airports?
  • Will Britain’s coalition collapse?
  • Will the UK voting system change?
  • Will we find the Higgs particle?

メディアの地域性というのは当然に考慮するとしても、まったくどうでもいいことかもしれませんが、中国や韓国は何らかの Global Economy の観点から注目されている一方で、我が日本はどうでもいい存在になり果てたのかもしれません。

なにはともあれ、
よいお年をお迎え下さい!

|

« おにいちゃんと東京証券取引所の大納会を見学に行く | トップページ | あけましておめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Financial Times のコラムから今年を締めくくり来年を占う:

« おにいちゃんと東京証券取引所の大納会を見学に行く | トップページ | あけましておめでとうございます »