今年の漢字は「輪」、タイム誌の Person of the Year はローマ法王
取りあえず、メインの経済評論のブログはすでに書き上げてアップしましたので、私の興味のある範囲で事実関係だけ2点アップします。
まず、今年の漢字は「輪」に決まりました。下の画像はどこから引用したのは定かには覚えていないんですが、清水寺での揮毫のシーンだと思います。
続いて、タイム誌の Person of the Year は初めてのラテンアメリカ出身ローマ法皇フランシスコ1世でした。私のこのブログでも3月14日付けのエントリーで紹介しています。なお、下の画像はタイム誌のサイトから引用しています。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年の漢字は「輪」、タイム誌の Person of the Year はローマ法王:
» 今年の漢字は「輪」 [あれこれ随想記 ]
今年の漢字は「輪」に決まりました。
東京五輪開催が決定したのに因んでということでしょう。
今年の漢字「輪」=五輪決定、災害支援も―漢検協会(時事通信) - goo ニュース
漢字1文字で一年の世相を表す恒例の「今年の漢字」に「輪」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で1...... [続きを読む]
受信: 2013年12月12日 (木) 23時06分
» 2013年今年の漢字は「輪」! [しっとう?岩田亜矢那]
大方の予想通りとは言え、
そんな7年も先の、しかも東京ローカルな話を
花の京都の世界遺産で揮毫されてもな〜。
「笑っていいとも!」の「友達の輪」がつながるのも来年の3月やしなあ。
東京ローカル人がオリンピックを話題にしたいのであれば
「五」やろ〜
東京ロー...... [続きを読む]
受信: 2013年12月13日 (金) 00時36分
» ★2013年・・・今年の漢字は「輪」 [スナフキン・レポート♪]
2013年、今年の漢字は「輪」−清水寺で発表 /京都
<日本漢字能力検定協会(京都市下京区烏丸通松原下ル)による「今年の漢字」が12月12日、清水寺本堂で発表された。同寺の森清範貫主が揮毫(きごう)した。以上引用・yahoo(烏丸経済新聞)>断トツ!の票を集...... [続きを読む]
受信: 2013年12月13日 (金) 07時31分
» 今年の漢字 「輪」!! [王様の耳はロバの耳]
今年の漢字「輪」=五輪決定、災害支援も―漢検協会(時事通信) - goo ニュース
昨日12日「今年の漢字」に「輪」が選ばれ恒例でしょう清水寺の森清範貫主が見事な筆を振るいました。
「輪」の意味する所は2020年五輪招致が決まった事が反映したのでしょうね。
TV局の...... [続きを読む]
受信: 2013年12月13日 (金) 08時49分
» 今年の漢字は「輪」になりました [つらつら日暮らし]
今年の漢字は「輪」になりました。 [続きを読む]
受信: 2013年12月13日 (金) 09時23分
» 2013年、今年の漢字は「輪」−清水寺で発表 /京都 [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
日本漢字能力検定協会(京都市下京区烏丸通松原下ル)による「今年の漢字」が12月12日、清水寺本堂で発表された。同寺の森清範貫主が揮毫(きごう)した。(烏丸経済新聞)
今年で19回目となる同イベント。全国に設置した応募箱やはがき、インターネットを通じて、11...... [続きを読む]
受信: 2013年12月13日 (金) 21時14分
» 2013年「今年の漢字」は「輪」という件を前振りに、「十津川警部とたどる時刻表の旅」西村京太郎 [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
今年一年の世相を漢字一字で表現する2013年「今年の漢字」、第1位は「輪」 2013 年は「輪」を喜び、「輪」の大切さを感じた年 ◆日本中が歓喜にわいた「輪」 ~2020年オリンピック・パラリンピックの開催都市に東京が決定し、富士山が世界文化遺産に登録など。 ◆人との…... [続きを読む]
受信: 2013年12月14日 (土) 05時25分
コメント