« 米国人はクリスマスをどのように祝うのか? | トップページ | ジャケットにひかれるジャズのクリスマス・ソングを集めたアルバム »
我が家のクリスマスのごちそうです。今年もやっぱりケンタッキー・フライドチキンでした。米国なんぞでは七面鳥を食べたりしますし、私が外交官をやっていた南米のチリではアサードと呼ばれる焼き肉がクリスマス料理の代表だったんですが、やっぱり、日本では七面鳥代わりのチキンかもしれません。
何はともあれ、 メリー・クリスマス!
2013年12月22日 (日) 20時18分 普通の日記 | 固定リンク
お、一足早いメリークリスマスですね!
うちは塾や仕事などの関係で25日夜の予定です。 ところがケーキは明日と明後日、それぞれ別のお店のを予約しました。
親だけが太ってしまいそうな予感です。
投稿: yh1958 | 2013年12月23日 (月) 17時03分
私もこの季節は食べ過ぎて体重が増加します。外では忘年会、家ではクリスマスなどなど、この先は区営のプールもお休みになりますし、お正月にかけて体重コントロールの難しい時期を迎えます。
投稿: ポケモンおとうさん | 2013年12月23日 (月) 18時09分
子供さんが高校生位だとクリスマスは皆さんで楽しく食べられるんですね。うちは寂しいものです。今日などは夕食は駅弁としました。子どもたちは家に帰ってきませんしね^^;。
投稿: kincyan | 2013年12月23日 (月) 22時26分
我が家の下の子に言わせると、私は子供達にサンタクロースの存在について、まったく否定的な態度を示し続けて来たらしいです。中には、幼稚園か、小学生の低学年くらいまでサンタがいると、ほんとに心から信じている子供もいるらしいんですが、我が家ではそんなことはなく、ひたすら食べ物だけでつながっている家族なのかもしれません。
投稿: ポケモンおとうさん | 2013年12月23日 (月) 22時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のクリスマスのごちそう:
コメント
お、一足早いメリークリスマスですね!
うちは塾や仕事などの関係で25日夜の予定です。
ところがケーキは明日と明後日、それぞれ別のお店のを予約しました。
親だけが太ってしまいそうな予感です。
投稿: yh1958 | 2013年12月23日 (月) 17時03分
私もこの季節は食べ過ぎて体重が増加します。外では忘年会、家ではクリスマスなどなど、この先は区営のプールもお休みになりますし、お正月にかけて体重コントロールの難しい時期を迎えます。
投稿: ポケモンおとうさん | 2013年12月23日 (月) 18時09分
子供さんが高校生位だとクリスマスは皆さんで楽しく食べられるんですね。うちは寂しいものです。今日などは夕食は駅弁としました。子どもたちは家に帰ってきませんしね^^;。
投稿: kincyan | 2013年12月23日 (月) 22時26分
我が家の下の子に言わせると、私は子供達にサンタクロースの存在について、まったく否定的な態度を示し続けて来たらしいです。中には、幼稚園か、小学生の低学年くらいまでサンタがいると、ほんとに心から信じている子供もいるらしいんですが、我が家ではそんなことはなく、ひたすら食べ物だけでつながっている家族なのかもしれません。
投稿: ポケモンおとうさん | 2013年12月23日 (月) 22時42分