猛虎打線が沈黙し日本シリーズは1勝1敗で舞台は福岡へ!
| 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | | 計 | H | E |
ソフトB | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | 2 | 7 | 0 |
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | | 1 | 5 | 0 |
今夜はホークス武田投手の前に猛虎打線が沈黙し、日本シリーズは1勝1敗とのタイとなって明後日から舞台は福岡です。それにしても、武田投手のドロンと落ちるようなカーブだか、スライダーだかに手こずり、初物に弱い阪神打線を印象づけたような気がします。先発能見投手は早々に先制点を許したものの、6回を2失点ですからまずまずのピッチングでした。4番ゴメス選手と5番マートン選手が抑え込まれたのが敗因だという気がします。
福岡でも、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 猛虎打線が沈黙し日本シリーズは1勝1敗で舞台は福岡へ!:
» 日本シリーズ 第2戦 ( H 2-1 T ) そう簡単には連勝させては貰えません [原始人の日記・ぼやき・独り言]
武田と能美が先発(捕手は鶴岡)。初回、能見の立ち上がりを攻められて、先頭打者安打から内川の適時打(少し甘かったかな?)で先制されます。 四回、李に左HRを打たれて2vs0。六回、狩野の初安打から西岡の二塁打で2vs1。 で、能見は6回64球2失点、好投なんで…... [続きを読む]
受信: 2014年10月26日 (日) 21時51分
» 10月26日 阪神1-2ソフトバンク [阪神電鉄タイガース日記]
<総括>
9月以降調子が良いとはいえ、所詮打率2割5分本塁打9本の福留、9裏2死2塁で勝負さえれるとは、相手からはナメられてるなぁ・・・
9裏、2死2塁、打者福留、一塁が空いてる、コーチが出てマウンドに集まって長い事協議。
福留勝負の選択。
初球が外れてワンボール、バッテリーが再度マウンドに集まって協議。
やはり福留勝負の選択。
結果はフォー..... [続きを読む]
受信: 2014年10月26日 (日) 22時24分
» 【日本シリーズ】阪神、ポストシーズン初黒星 [ FUKUHIROのブログ・其の参]
(甲子園)
ソフトバンク100 100 000=2
阪 神000 001 000=1
<投手>
(ソ)武田−五十嵐−サファテ
(神)能見−高宮−安藤−松田
○武田
Sサファテ
●能見
<本塁打>
(ソ)李大浩1号ソロ=4回表
日本シリーズ第2戦。ソフトバンクの...... [続きを読む]
受信: 2014年10月27日 (月) 05時01分
» 虎 接戦逃す [ウル虎の★]
紙一重のゲーム [続きを読む]
受信: 2014年10月27日 (月) 06時13分
» 流れをつかめず惜敗 [自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース]
1点ビハインドの9回裏、2死2塁でバッターは福留。ひょっとしたらと言う期待も虚しく、落ちる球にバットが空を切り敗戦。上本、あの場面で初球ポップフライはアカンで。 [続きを読む]
受信: 2014年10月27日 (月) 22時53分
» 流れをつかめず惜敗 [虎談巷説 阪神タイガース的日常]
1点ビハインドの9回裏、2死2塁でバッターは福留。ひょっとしたらと言う期待も虚しく、落ちる球にバットが空を切り敗戦。上本、あの場面で初球ポップフライはアカンで。
[続きを読む]
受信: 2014年10月27日 (月) 22時53分
コメント