« 9月調査の日銀短観に表れた企業マインドをどう見るか? | トップページ | 国際通貨基金 (IMF) 「世界経済見通し」分析編を読む! »

2014年10月 1日 (水)

レギュラー・シーズン最終戦を広島に快勝してポストシーズンに望みを託す!

  HE
阪  神101100010 490
広  島000100100 271

広島と競りながらも最終戦を勝利で飾り、クライマックス・シリーズを甲子園で開催する可能性を残しました。選手の皆様、誠にお疲れさまでした。首位打者と打点王とセーブ王を出しながらこの順位というのは、ベンチワークの責任だという気がしてなりません。
それにしても、ご同好の阪神ファンの皆様方におかれましては、1年間応援お疲れさまでした。最後のクライマックス・シリーズまでもう少しです。

クライマックスシリーズでは、
がんばれタイガース!

|

« 9月調査の日銀短観に表れた企業マインドをどう見るか? | トップページ | 国際通貨基金 (IMF) 「世界経済見通し」分析編を読む! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レギュラー・シーズン最終戦を広島に快勝してポストシーズンに望みを託す!:

» 第144戦 ( T 4-2 C ) 最終戦で二着の可能性を残して終わりました [原始人の日記・ぼやき・独り言]
初回のマートンの適時打、三回の鳥谷の適時打、四回のFCで追加点。ミスに付け込みました。 能見、6回を1失点(内1HR)。今季は苦労しました、来季は頑張りましょう。 七回、松田と高宮で1失点して追い上げられるも、八回にもミスに付け込んで犠飛で突放し。 8回に…... [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 22時01分

» 阪神、最終戦白星で2位の夢は繋がった [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
今日は阪神の最終戦。 負ければ3位確定の大事な試合。 阪 神|101|100|010|4 広 島|000|100|100|2 先発は能見。6回を1失点で降板。 後を松田→高宮→福原→呉と継投し勝った。 打線も繋がり小刻みに得点。 何となくいい感じで144試合を終了...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 22時03分

» レギュラーシーズン最終戦に勝利!!2位に望みつなぐ。 [デラシネ(deracine)]
私は目指すものがある以上、3位でも2位でも同じだとは思わないので。 可能性がある以上、自力だろうが他力だろうが1つでも上を目指してほしい。 今日は能見が6回1失点と踏ん張り、 打線も珍しく先制してリード、広島のミスにも助けられまくりでしたが、 鳥谷ゴメスマート...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 22時37分

» 虎 最終戦 勝利締め [ウル虎の★]
望みをつなぐ1勝です [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 23時18分

» タイガース最終戦は、勝利で締める。順位は、カープ次第。 [関西スポーツ”快晴すぽーつ”]
マツダスタジアムで行われた阪神タイガース-広島東洋カープの試合は、4-2でタイガースが勝ち、今季最終戦を勝利で飾った。レギュラーシーズンの成績は、75勝68敗1分。貯金は2ケタ行くと思っていたのだが・・・。 順位は、広島東洋カープの結果次第。カープが敗れたらタイ…... [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 23時36分

» 甲子園に戻れるのか? [お餅が好き]
今年苦しんだエースも終盤苦しんだチームも なんとか踏ん張って最終戦を勝利で終えました。 相手のミスを得点に結びつけて接戦をモノに しましたね。 これで2位通過の可能性が浮上。 中途半端に期待させないでくれよ〜。 巨人頼みになるけど、甲子園に戻れるのかな?? ...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 1日 (水) 23時39分

» 10月1日 阪神4-2広島 [阪神タイガース日記]
なんとか勝って2位への望みをつないだ! 心配なのは福原が今日も不調だったこと。 オをイニングまたぎさせすぎてCSで使い物にならなくなってるとかないよね? まあ、2年9億円も払ってるんだから、イニングまたぎでもしてもらわないと割に合わないけどね・・・ ...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 2日 (木) 01時54分

» 【阪神】2014公式戦最終戦を白星で飾る! [ FUKUHIROのブログ・其の参]
(マツダスタジアム) 阪 神101 100 010=4 広 島000 100 100=2 <投手> (神)能見−松田−高宮−福原−呉昇桓 (広)大瀬良−永川勝−中崎−戸田−    ミコライオ−中田 ○能見9勝13敗 S呉昇桓2勝4敗39S ●大瀬良10勝8敗 <本塁打>...... [続きを読む]

受信: 2014年10月 2日 (木) 19時47分

« 9月調査の日銀短観に表れた企業マインドをどう見るか? | トップページ | 国際通貨基金 (IMF) 「世界経済見通し」分析編を読む! »