« 前月から上昇した消費者態度指数はマインド改善を示唆するのか? | トップページ | 本日発表の機械受注と企業物価は日本経済の停滞を示唆しているか? »

2015年9月 9日 (水)

延長戦をマートン選手のサヨナラ打で制して首位固め!!

 十一 HE
読  売00010020000 380
阪  神00100020001x 492

先発藤浪投手がつまらない失点をしたりしましたが、最後はマートン選手のサヨナラ打で巨人に勝利しました。ゴメス選手も打点を上げましたが、まだまだ信頼感はイマイチといったところでしょうか。11回オモテを3人で締めた安藤投手のピッチングも光りました。

明日は2タテを目指して、
がんばれタイガース!

|

« 前月から上昇した消費者態度指数はマインド改善を示唆するのか? | トップページ | 本日発表の機械受注と企業物価は日本経済の停滞を示唆しているか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 延長戦をマートン選手のサヨナラ打で制して首位固め!!:

» 虎 がっぷり四つ マートンが決める [ウル虎の★]
大きな勝利 [続きを読む]

受信: 2015年9月 9日 (水) 22時18分

» 第124戦 ( G 3-4 T ) G戦、先勝 [原始人の日記・ぼやき・独り言]
Gに引導を渡したい連戦。藤波とマイコラスの投げ合い。 三回裏、隼太と藤波の安打で一死一三塁、鳥谷の二ゴロ併殺崩れで1点先制。 四回表、二死一三塁でPゴロ一塁悪送球で失点。若さが出た?力投の反動?、勿体ないね。 今日もマイコラスを打てなさそうに進行。七回表…... [続きを読む]

受信: 2015年9月 9日 (水) 22時35分

» 9月9日 阪神4x-3巨人 [阪神電鉄タイガース日記]
<総括> 藤浪のセーフティーバントの試みや併殺阻止のスライデング、走攻守にわたる気合いのこもった姿勢が、終盤の2点ビハインドをひっくり返す力になった! マートンも8裏チャンスで併殺打の借りを見事に返した! しかし、あえて苦言を呈したい! 7回1点ビハインド無死2塁でゴメスに代走を出さないのはまだわかる、もう1打席チャンスで回るかもしれんから。 だが、 8回同点無死2塁、守備につく予定のない勝ち越しのランナーの良太になぜ代走を出さな..... [続きを読む]

受信: 2015年9月 9日 (水) 23時04分

» 勝負の巨人2連戦。初戦は延長サヨナラ勝ち。 [けんぴーの回遊録]
昨日は雨天中止で2連戦となった勝負の巨人2連戦。 1-1で迎えた7回。 7回表、阿部の2ランホームランで勝ち越しを許す[ [続きを読む]

受信: 2015年9月 9日 (水) 23時22分

» 延長11回、マートン決めた!!タイガース、サヨナラ勝ち!! [デラシネ(deracine)]
延長戦も11回、鳥谷出て上本送ってマートンタイムリーーーーーーー!! ってこれ、最近非常によく見るパターンですね。それが延長11回に出てサヨナラ!!!! 勝ちました。 厳しい試合を勝ちました。 藤浪が好投で1-1。天敵マイコラスから1点は取っていましたが。 しか...... [続きを読む]

受信: 2015年9月 9日 (水) 23時49分

» 【阪神】巨人にサヨナラ勝ち! [ FUKUHIROのブログ・其の参]
(甲子園) 巨 人000 100 200 00=3 阪 神001 000 200 01X=4 〔延長11回〕 <投手> (巨)マイコラス−山口−澤村−マシソン (神)藤浪−福原−呉昇桓−安藤 ○安藤5勝3敗 ●マシソン3勝8敗2S <本塁打> (巨)阿部14号2ラ...... [続きを読む]

受信: 2015年9月10日 (木) 11時42分

» 勝利への執念でサヨナラ勝ち [自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース]
多くの困難がありながらもなんとか追いつき,踏ん張り、そしてサヨナラ勝ち。シーズンが終わってから「あれが今シーズンのターニングポイント」と言われるかもしれんなあ。 [続きを読む]

受信: 2015年9月10日 (木) 18時40分

» 勝利への執念でサヨナラ勝ち [虎談巷説 阪神タイガース的日常]
多くの困難がありながらもなんとか追いつき,踏ん張り、そしてサヨナラ勝ち。シーズンが終わってから「あれが今シーズンのターニングポイント」と言われるかもしれんなあ。 [続きを読む]

受信: 2015年9月10日 (木) 18時40分

« 前月から上昇した消費者態度指数はマインド改善を示唆するのか? | トップページ | 本日発表の機械受注と企業物価は日本経済の停滞を示唆しているか? »