勝負どころで負け続けた阪神はBクラスに沈むのか?
今シーズン最終戦を甲子園で迎え、またまた、打線が沈黙して最終戦を飾れず、勝負どころで敗戦続きの阪神がBクラスに沈むんでしょうか。1か月前は首位だった気がするんですが、私の勘違いかもしれません。
阪神ファンのみなさま、今シーズンも応援お疲れさまでした。
引退する関本選手も長らくお疲れさまでした。
ここ数年の前の真弓監督と現在の和田監督の下で阪神はかなり不本意なシーズンを送った気がします。さらに、報道に従って来シーズンが金本監督なら、私の直感としてはそれほど明るい展望が開けないような印象があります。最悪のケースを想定すると、暗黒時代の再来も可能性なしとしません。
でも明シーズンこそ、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 勝負どころで負け続けた阪神はBクラスに沈むのか?:
» 10月4日 阪神0-6広島 [阪神電鉄タイガース日記]
<総括>
今日の敗因はずばり2つ!
勝つためなら恫喝や脅迫もいとわない、カープファンにとっては神様だが他5球団にとっては 老害でしかない黒田に、春先に脅されてすっかりビビってしまった藤浪、それを克服する手助けをしてやれなかった鶴岡及び首脳陣 、その典型的な場面が2つ出て4点リードを許した。
(1)1打席目、外角変化球ばかり鶴岡が要求し 、あれだけ恫喝したからもう内角には投げてこないと見透かした黒田が外角球をカットカットで13球も粘られ 、こんな..... [続きを読む]
受信: 2015年10月 4日 (日) 21時30分
» 2015年最終戦。完封負けでCS進出決定できず。 [けんぴーの回遊録]
しゅ自力3位をかけて藤浪が先発。 しかし、4回に松山に先制2ランホームラン被弾
さらに石原に2点タイムリー [続きを読む]
受信: 2015年10月 4日 (日) 21時47分
» 虎 セッキー19年間ありがとう! [ウル虎の★]
花を添える結果がほしかった [続きを読む]
受信: 2015年10月 4日 (日) 22時18分
» 阪神、借金1で今季終了 [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
一昨日はヤクルトに延長11回サヨナラ負けを喫し、ヤクルト胴上げに貢献。
そのヤクルトは昨日広島に延長11回2点を挙げて逆転勝ち。
この試合、7回裏を終わって4-1で広島が勝っており、これで広島が勝っていたら、3位阪神に追いつかれるところだった。
広島負けて阪神と1ゲ...... [続きを読む]
受信: 2015年10月 4日 (日) 23時01分
» 第143・最終戦 ( C 6-0 T ) 借金1で終了、CM戦進出はCの最終戦に持越し [原始人の日記・ぼやき・独り言]
四回の藤浪、松山に2点HRを浴びて先制されます。更に左翼失策につけ込まれ2失点。 藤浪、五回に代打を送られました。5回4失点3自責点。199イニングでシーズンを終えました。 六回から能美、田中に2点HRを浴びちゃいます。その後の危機は切り抜けます。 七回から…... [続きを読む]
受信: 2015年10月 5日 (月) 05時48分
» 【阪神】2015最終戦は完封負け [ FUKUHIROのブログ・其の参]
(甲子園)
広 島000 402 000=6
阪 神000 000 000=0
<投手>
(広)黒田−中崎
(神)藤浪−能見−安藤−歳内−鶴
○黒田11勝8敗
●藤浪14勝7敗
<本塁打>
(広)松山7号2ラン=4回表
田中8号2ラン=6回表
今季最終戦。だ...... [続きを読む]
受信: 2015年10月 5日 (月) 09時51分
» 藤浪4失点、最終戦を飾れず [自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース]
勝って最多勝の望みを繋いで沢村賞待ちのプランがガタガタと崩れた。年間200イニング超えも達成できず、クライマックスシリーズの出場も広島次第になってしまった。 [続きを読む]
受信: 2015年10月 5日 (月) 22時01分
» 藤浪4失点、最終戦を飾れず [虎談巷説 阪神タイガース的日常]
勝って最多勝の望みを繋いで沢村賞待ちのプランがガタガタと崩れた。年間200イニング超えも達成できず、クライマックスシリーズの出場も広島次第になってしまった。
[続きを読む]
受信: 2015年10月 5日 (月) 22時01分
コメント
優勝を逃し、CSも逃そうとしてます。
悪い予感がここまで的中することに、ある種恐ろしさを感じます。
おっしゃる通り、虎は9月初旬まで首位でした。
それを考えると、何とも勿体ないシーズンとなりました。
個人的には、岡田さんで立て直しが良いかと思ったりします。
ひとまず、今年もお疲れ様でした。
投稿: ウル虎の★ | 2015年10月 4日 (日) 22時15分