何とか横浜を振り切って6月22日以来の勝利!!!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | 十一 | R | H | E | ||
阪 神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 9 | 2 | |
横 浜 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 1 |
延長11回、何とかクローザーが逃げ切って6月22日以来久々の勝利でした。打線を組み替えるとスポーツ新聞にデカデカと記事がありましたが、結局終わってみれば、打線から外した近本選手と糸原選手で決勝点を上げたんですから、監督采配の方がハズレということなのかもしれません。
明日は、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
« リクルートライフスタイルによる「外食市場調査」(2019年5月度)の統計やいかに? | トップページ | 世界経済フォーラムが考える Top 10 Emerging Technologies 2019 やいかに? »
コメント