« 輸出入ともに減少が続く11月の貿易統計をどう見るか? | トップページ | 力強い上昇ではないながら前年比プラスが続く消費者物価指数(CPI)! »

2019年12月19日 (木)

世界経済フォーラムによる男女のジェンダー・ギャップ指数で日本は121位と先進国の中で最悪を記録!

一昨日の12月17日、世界経済フォーラム World Economic Forum から「ジェンダー・ギャップ指数報告書2020」 Global Gender Gap Report 2020 が明らかにされています。もちろん、pdfの全文リポートもアップされています。いくつかのメディアで報じられているのを見かけましたが、11年連続でアイスランドが世界のトップに君臨するとともに、我が日本は昨年の110位からランクを落として、世界153か国のうち121位と過去最低を記録しています。この指数は、経済・教育・健康・政治の4つの観点、すなわち、Economic Opportunity and Participation と Educational Attainment と Health and Survival と Political Empowerment の4つの指標を合成して作成されているんですが、我が日本は特に最後の政治的な活躍で世界から大きく遅れています。それをビジュアルに示している Figure 4 Range of scores, Global Gender Gap Index and subindexes, 2020 をリポート p.15 から引用すると下の通りです。

photo

hidarisita、というか、一番下の Political Empowerment subindex の低スコアのところに Japan が見えると思います。加えて、リポート p.27 から Selected Country Performances で国別の特徴が並べられてあるんですが、我が日本は p.31 に現れます。そのまま引用すると以下の通りです。「日本のジェンダー・ギャップは先進国の中でメチャクチャ大きく、しかも、過去何年かで拡大してきている」 "Japan's gender gap is by far the largest among all advanced economies and has widened over the past year." で始まっています。

Japan (121)
Japan's gender gap is by far the largest among all advanced economies and has widened over the past year. The country ranks 121st out of 153 countries on this year's Global Gender Gap Index, down 1 percentage point and 11 positions from 2018. Japan has narrowed slightly its economic gender gap, but from a very low base (score of 59.8, 115th). Indeed, the gap in this area is the third-largest among advanced economies, after Italy (117th) and the Republic of Korea (127th). Only 15% of senior and leadership positions are held by women (131st), whose income is around half that of men (108th). The progress achieved in the economic arena has been more than offset by a widening of the political gender gap. Japan has only closed 5% of the gap in this dimension (144th). At 10%, female representation in the Japanese parliament is one of the lowest in the world (135th) and 20% below the average share across advanced economies. Furthermore, there is only one woman in the 18-member cabinet. This translates into a rate of approximately 5% (139th), 26% below the peer (high income) average. Finally, like more than half of the countries studied, Japan has had no female head of state in the last 50 years.

ほとんど引用ばかりなんですが、最後にダメ押しで、いくつかのメディアから私の趣味で記事を引用しておきます。以下の通りです。

|

« 輸出入ともに減少が続く11月の貿易統計をどう見るか? | トップページ | 力強い上昇ではないながら前年比プラスが続く消費者物価指数(CPI)! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 輸出入ともに減少が続く11月の貿易統計をどう見るか? | トップページ | 力強い上昇ではないながら前年比プラスが続く消費者物価指数(CPI)! »