« 大きな減産を記録した5月の鉱工業生産指数(IIP)は悲観的ではないものの楽観も出来ず!!! | トップページ | 6月調査の日銀短観に見る景況感は改善するも業種のばらつきはまだ大きい!!! »

2021年6月30日 (水)

やっぱり岩崎投手が8回に失点してヤクルトと引き分けに終わる!!!

  RHE
ヤクルト000100010 291
阪  神100000010 260

やっぱり8回に岩崎投手が失点して、ヤクルトと引き分けでした。勝ち切れませんでしたが、負けもしませんでした。
ロースコアでの競った試合ながら、リリーフ陣の充実ぶりからして、終盤勝負であれば阪神有利と思われましたが、8回の岩崎投手がポロポロと失点するのが気がかりです。もちろん、勝てないのは打線が貧打だからであって、特に、4番サンズ選手、5番佐藤輝選手、6番大山選手で合わせて7三振はあまりにもひどい気がします。2打点と気を吐いたマルテ選手も走るのがツラそうで、足が悪いようにしか見えませんし、リードオフマンの近本選手の復調を活かせていません。投打ともに、ほぼほぼどん底の阪神と、一気に駆け上がってきたピークの巨人が、それでも3ゲーム差あるのは前半の貯金の賜物です。

明日は、
がんばれタイガース!

|

« 大きな減産を記録した5月の鉱工業生産指数(IIP)は悲観的ではないものの楽観も出来ず!!! | トップページ | 6月調査の日銀短観に見る景況感は改善するも業種のばらつきはまだ大きい!!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大きな減産を記録した5月の鉱工業生産指数(IIP)は悲観的ではないものの楽観も出来ず!!! | トップページ | 6月調査の日銀短観に見る景況感は改善するも業種のばらつきはまだ大きい!!! »