大学通信オンラインによる教育力が高い大学ランキング2021(私立大学編)やいかいに?
やや旧聞に属する話題ながら、1月24日付けの大学通信オンラインにて、教育力が高い大学ランキング2021 (私立大学編) が明らかにされています。下のテーブルの通りです。
私の勤務する大学は、まあ、何とか上のランキング入りしています。関西私学で関関同立とはよくいったものですが、4大学の中では3番手なんですね。私の場合、教員仲間からディスられるのは、決まって、大学院教育を受けていない学卒、とか、学士号しか学位を持っていない、とかなので、年に1本しか論文を書かない研究よりも教育の方に注目しがちなのですが、何だかんだといって、まずまずのランクではないかと受け止めています。
それにしても、私学は圧倒的に東京に集中している点が目につきます。経済学部は首都に位置する、というか、首都でなくても経済的な中心地に位置する、例えば、米国であればワシントンDCよりはニューヨークなど、がそれなりに教育上も有益ではないかと私は考えていますが、他の学部については、経済学部ほどではなく、地方展開が望ましい場合もあるんではないかと想像しています。しかし、東京以外の首都圏、すなわち、神奈川・埼玉すらランキングになく、千葉の1大学のみで、関西も京阪神3府県に限定されます。それ以外の名古屋を含む地方圏は、見ての通りの極めて限定的な大学だけです。地方には国立大学が厚く展開しているので、私学はこうなのか、と思わないでもありませんが、これでいいのか、という気もします。大いにします。
| 固定リンク
コメント
私学の分布は、やはり経済合理性によるものでしょうか。まさに資本主義的ですね。社会人向けのオンライン講座をうけてますが、やはり東京が圧倒的に多いです。一件だけ、宗教関係のものは京都発信ですが。社会人向けのオンラインは、誠にありがたいです。
投稿: kincyan | 2022年2月 2日 (水) 13時54分
私学の東京集中度はびっくりしますが、逆に、法律・経済などの首都や経済の中心地に位置したほうが有利そうな学部が私学に多いんだろうとも思います。そうでない工学部なんかは、やっぱり、国立大学の比重がやや高いのかもしれません。
投稿: ポケモンおとうさん | 2022年2月 2日 (水) 14時11分