今日は私の誕生日!!!

今日は私の誕生日です。64歳になりました。日本的な基準からすれば、来年からは高齢者となります。ですから、そうめでたくもないのかもしれませんが、世間一般では、誕生日はめでたい記念日と考えられています。
厚生労働省、特に、独立行政法人の高齢・障害・求職者雇用支援機構なんかが中心になって、年齢にかかわりなく働ける職場づくりなどをはじめとする「生涯現役社会」の実現を目指しているようですが、私は死ぬまで働く必要のある社会なんて反対です。いずれかの段階で私は現役を引退したいと希望しています。
遅くにポストしてしまいましたが、一応、ツイッタの画面で風船を飛ばしてもらうまでもなく、自分の誕生日くらいは把握しています。でも、独立した2人の子供達の誕生日は忘れがちで、8月29日は下の倅の誕生日だったのですが、東京出張も控えていて雑事に追われ、ついつい忘れてしまっていました。そのうちに、自分の誕生日も忘れるのかもしれません。
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます!
また同い年となりましたね。来年はまた節目の年でありますので元気に過ごしたいものです。
私のほうは元々定年のない仕事やってますが、近年は少々疲れ気味ですので、どこかで引退したいと考えています。
投稿: YH | 2022年9月15日 (木) 10時34分
>YHさん
>
>お誕生日おめでとうございます!
>また同い年となりましたね。来年はまた節目の年でありますので元気に過ごしたいものです。
>
>私のほうは元々定年のない仕事やってますが、近年は少々疲れ気味ですので、どこかで引退したいと考えています。
誠に有り難うございます。
来年の誕生日から、いよいよ65歳の高齢者に突入します。せいいっぱい高齢者の特権を享受したいと画策している今日このごろです。
投稿: ポケモンおとうさん | 2022年9月15日 (木) 16時59分
おめでとうございます。私がリタイアした年齢ですね。まだまだ、頑張れます。確かに、ずっと働くというのは好みではありませんが、リタイアしてみて、少し働くというのも悪くないと思うようになりました。私の場合、時代遅れのスキルしかなく、仕事がないのは仕方ありませんが。
投稿: kincyan | 2022年9月16日 (金) 22時14分
>kincyanさん
>
>おめでとうございます。私がリタイアした年齢ですね。まだまだ、頑張れます。確かに、ずっと働くというのは好みではありませんが、リタイアしてみて、少し働くというのも悪くないと思うようになりました。私の場合、時代遅れのスキルしかなく、仕事がないのは仕方ありませんが。
はい。
定年後は、リクルートワークス研の坂本貴志さんの『ほんとうの定年後』に書かれているように、年収100万とか200万とかの現場仕事のちょっとしたボランティアに毛が生えたような仕事で、稼ぎを得て社会とのつながりもキープしつつ、静かな生活の中で体を動かして刺激も得る、というのがいいような気がします。
投稿: ポケモンおとうさん | 2022年9月16日 (金) 23時30分