« 政府による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が終了して再び上昇幅が拡大した2月の消費者物価指数(CPI)をどう見るか? | トップページ | 今週の読書は大分岐論争を考える経済書をはじめとして計6冊 »

2024年3月22日 (金)

今日は大学の卒業式

今日は、大学の卒業式でした。
2年半前にゼミが始まったころはもっと人数がいた気がするのですが、私の受け持つ卒業生はわずかに3人でした。2020年4月に入学し、1週間ほどで緊急事態宣言が発せられた学年です。苦労も多かったとは思いますが、今後の活躍を期待します。

photo

私からは申し述べることはいつも同じで、希望の強い順に3点だけ、(1) 結婚すること、(2) 可能であれば、結婚披露宴に私を招待すること、(3) さらに可能であれば、子どもをもうけること、それだけです。

|

« 政府による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が終了して再び上昇幅が拡大した2月の消費者物価指数(CPI)をどう見るか? | トップページ | 今週の読書は大分岐論争を考える経済書をはじめとして計6冊 »

コメント

学生さん達、おめでとうございます。先生もおめでとうございます。お疲れ様でした。

うちも長男は大学院、次男は大学を卒業で、4月には就職です。長男は昨日は花束もらってきてました。

投稿: YH | 2024年3月22日 (金) 19時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 政府による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が終了して再び上昇幅が拡大した2月の消費者物価指数(CPI)をどう見るか? | トップページ | 今週の読書は大分岐論争を考える経済書をはじめとして計6冊 »