« 高い伸びが続く4月の企業物価指数(PPI) | トップページ | 4四半期ぶりにマイナス成長となった1-3月期のGDPをどう見るか? »

2025年5月15日 (木)

外国人留学院生を連れて葵祭に行く

今日は、午後からカミさんといっしょに夫婦で京都に葵祭に出かけました。外国人留学院生の指導に当たっている先生からのお誘いでした。
下の写真は牛車です。斎王代の輿は撮りそびれてしまいました。

photo

|

« 高い伸びが続く4月の企業物価指数(PPI) | トップページ | 4四半期ぶりにマイナス成長となった1-3月期のGDPをどう見るか? »

コメント

雅でよいですねえ。さすがは古都・京都だと思います。そんなに混んでいないように見えますが、いかがなものでしょう。タイミングが合えば、一度見てみたいものです。

投稿: kincyan | 2025年5月17日 (土) 07時56分

>kincyanさん
>
>雅でよいですねえ。さすがは古都・京都だと思います。そんなに混んでいないように見えますが、いかがなものでしょう。タイミングが合えば、一度見てみたいものです。

京都では祇園祭が圧倒的に有名なのでしょうが、やっぱり雅なのは時代祭と葵祭です。
私は昨年は来られなかったのですが、みんなに聞くと、今年はお説の通り、人出は少ないとのことでした。

投稿: ポケモンおとうさん | 2025年5月17日 (土) 08時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高い伸びが続く4月の企業物価指数(PPI) | トップページ | 4四半期ぶりにマイナス成長となった1-3月期のGDPをどう見るか? »