2024年6月23日 (日)

京都府宇治市にポケふた出現

photo

新たに、京都府宇治市にポケふた2枚がやってきました。すでに、京都市内には4枚のポケふたがあって、私は東京から引越してきた翌年2021年のゴールデンウィークに自転車で回っています。今回は、宇治市内に2枚設置され、上の画像の通りです。3秒で入れ替わるようなgifアニメにしてあります。まず、我が家で購読している朝日新聞のサイトから記事を引用すると以下の通りです。

宇治市に「ポケふた」がやってきた! 市内2カ所に設置へ
アニメやゲームで人気の「ポケットモンスター」のキャラクターをマンホールのふたに描いた「ポケふた」2枚が京都府宇治市に設置されることになり、18日にお披露目された。
設置される場所は、京阪宇治駅に近い「お茶と宇治のまち歴史公園」内と、宇治川にかかる朝霧橋の東側。しばらくすれば、ゲームの「ポケモンGO」と連動して遊べるようになるという。
市内では今秋、任天堂の資料館「ニンテンドーミュージアム」が開館する。松村淳子市長は「ポケふたとあわせて市内を周遊してもらえれば」と話した。
ポケふたは、ポケモンを通じて日本各地の魅力を発信することを目的に、株式会社ポケモンが自治体に寄贈している。宇治の2枚を含めると全国で349枚になる。

私は、公務員を定年退職して現在の大学に再就職しました。子供達はもうすでに独立ていたので、カミさんと2人して東京のマイホームを売り払って関西に引越したのですが、その際、京都府宇治市に移り住みました。私の生まれ故郷だったからです。しかし、60歳を過ぎて通勤に体力を消耗するために、今の大学近くに再び引越したのですが、大学を辞める時が来れば、もう一度最初に引越した宇治の方に戻ろうと考えています。その宇治にポケふたが現れたのですから、ぜひとも見に行きたいと考えています。2枚とも宇治川沿いの宇治橋の近くのようです。大学退職後に戻ろうとしている我が家は、もう少し先の、というか、もう数キロ宇治川下流の観月橋寄りですが、それはともかく、自転車で瀬田川沿いに下れば2時間ほどではないかと思います。京都にいたころに、そのルートで逆に宇治から大津のポケふたを見に自転車を飛ばした記憶があります。現時点で、すでに梅雨入りしてしまいましたし、まだ大学の授業も1か月ほど続きますので、夏休みには自転車で県境を超えたいと思います。

なお、朝日新聞の記事にあるニンテンドーミュージアムですが、私はニンダイはフォローしていないものの、諸般の情報を総合すると、国道24号線の旧道に面したところだろうと思います。これも十分土地勘がありますので、そのうちに訪れたいと考えています。郷土愛はそれほど強くありませんが、ポケモン愛は強烈に持っているつもりです。

| | コメント (2)

2024年2月26日 (月)

2月27日はポケモンデー

photo

明日2月27日は2024 ポケモンデーです。去年はわずか15秒ながら公式動画があったのですが、今年はないようです(涙)。

| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

ナイターもポケモンもない金曜の夜は…

photo

やっぱり、この季節でありながら、金曜日の夜にナイターがないのは少し寂しい気がする。東京にいたころは、金曜日にはポケモンのアニメがあったのだが、関西ではヘンな時間帯にしかポケモンがみられないのはもっと困る。ポスターは Biglobe News のサイトから引用しています。

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

私は好きですピカチュウのヘルメット

photo

ピカチュウ・ヘルメットです。横浜でポケモンとのコラボだったそうです。
まあ、プロ野球ファンというのは中年以降のオッサンが多く、私のようにポケモンに対する深い理解がない人も少なくないということで、一部には評判が悪かったやに聞き及びますが、私は好きです。大好きです。

| | コメント (2)

2023年2月27日 (月)

今日はポケモンデー2023、もう27周年なんですね

photo

今日はポケモンデー2023です。もう27周年です。
我が家の子供たちはポケモンとハリー・ポッターで大きくなったZ世代といえます。

| | コメント (2)

2022年11月11日 (金)

サトシ世界チャンピオンおめでとう

サトシ世界チャンピオンおめでとう
25年越しでポケモンを見続けてきた甲斐がありました。
ただただ感動しました。

photo

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

ナンジャモはポケモンではなくジムリーダー!!!

今週に入ってから、キャンパスでの学生の会話で「アノ先生、ナンジャモはジムリーダーじゃなくて、ポケモンだと思ってるらしい」という会話を聞くともなく、小耳に挟みました。そうです。ポケモンSV(スカーレット/バイオレット)に先週から登場したナンジャモは、パルデア地方有数の都市であるハッコウシティのジムリーダーで、でんきタイプのポケモンの使い手です。サトシにとってのピカチュウのような相棒はハラバリーです。下の動画の中ほどに登場します。「エレキトリカル★ストリーマー」として知られていて、「ドンナモンジャTV」から動画を配信するインフルエンサーでもあるようです。

しかしながら、一考するに、「先生」が教員を指しているかどうかには100パーセントの自信はないものの、もしも教員であるなら、私以外の本学教員がナンジャモについて、間違った知識にせよ、何らかの情報を得ていることは、私にとって驚愕の事実でした。とってもびっくりです。

| | コメント (0)

2021年10月31日 (日)

Happy Halloween!!!

Happy Halloween!

今日は総選挙の投票日です。今日は昼過ぎから出かける予定なので、私はすでに期日前投票を済ませています。

| | コメント (0)

2021年5月 8日 (土)

琵琶湖畔まで出向いてポケふたギャラドスを見に行く!!!

昨日は冷たい雨だったんですが、今日の土曜日は安定した晴天のいいお天気になり、自転車を飛ばしました。5月3日には京都市内だったんですが、今日は琵琶湖畔の大津まで行ってポケふたを回ってきました。順に以下の通りです。

  1. ギャラドス (滋賀県大津市由美浜)
  2. ギャラドスと赤ギャラドス (滋賀県大津市島の関)

photo

photo

photo

photo

photo

上から順に、まず、ポケふたとは関係もなく、五月人形とシルバープレートです。我が家は今では老夫婦2人の暮らしですが、男の子2人がいますので五月人形です。左手前のシルバープレートは、実は、カミさんと私は昨年11月が25回目の結婚記念日でしたので、銀婚式記念のシルバープレートです。2人の名前と結婚した日付なんぞが刻印されています。次は、京都府と滋賀県の県境の標識です。今日は、宇治川から瀬田川の川沿いに大津に入りましたので、ものすごい山道でした。そして、3枚めがお目当てのギャラドスです。もう1枚はギャラドスと私の黄色い自転車です。このギャラドスは、大雑把にいって、近江大橋の西詰にいます。ですから、4枚目の写真のバックは琵琶湖であり、右上に見えるのが琵琶湖に架かる近江大橋です。そこから、琵琶湖畔沿いに北西に走ると、プリンス・ホテルを越えて、琵琶湖ホテルの湖畔寄りにギャラドスと赤ギャラドスがいます。最後の写真です。でも、2枚だけとはいえ、ギャラドスばっかりというのはいかがなものでしょうか。コイキングは好き嫌いがあるとしても、琵琶湖にちなんだ水ポケモンは、ゼニガメとか、ポッチャマとか、いっぱいいるような気がします。ポケモン・ファンのつぶやきです。
繰り返しになりますが、今日は、宇治橋から平等院の前を通って、宇治川から瀬田川に沿って琵琶湖を目指しました。私のような地元民には「府道3号」と呼ばれています。自動車の通行も少なく、私のような情けないクロスバイクよりも、ロードバイクが圧倒的に多く、私も何台か抜かれますが、すれ違う際に陽気に挨拶を交わして琵琶湖を目指します。しかし、このルートには2点問題があり、ひとつはほとんど退避エリアもなく、ひたすら前進あるのみで疲れます。と同時に、途中何キロも民家もお店もありませんから、何かあったら途方に暮れそうです。パンクが一番怖くて、ロードバイクでツーリング慣れしている人ならチューブとエアポンプを持って出かけたりするんでしょうが、私は何の準備もしていません。加えて、自転車だけでなく、私自身が足をつったりする可能性も考えられなくもありません。もうひとつは、私は高所恐怖症なもので、府道3号は宇治川の左岸を走っていますから、左端を走る自転車では川沿いを行くことになり、ガードレールのないところなんかでは、やや恐怖を感じてしまいました。私は高いところが怖いので、東京にいたころに銀座から晴海通りを通ってお台場に出るときには、かちどき橋まではいいのですが、お台場に入るところにある晴海大橋などは怖かったので、豊洲を大回りしていたりしました。ですから、帰り道は国道1号を帰って来ました。大津駅あたりから山科までラクチンでした。でも、平日なら自動車の通行もいっぱいなのだという気がします。

実は、知り合いから近江大橋でギャラドスを発見できないとお知らせがあり、今日出かけてみました。ちゃんといて安心しました。京都と大津でポケふたを見て回りましたので、次はいよいよ関西で最後の斑鳩です。

| | コメント (0)

2021年5月 3日 (月)

自転車で京都のポケふた5か所を回る!!!

一昨日の5月1日からゴールデンウィークに入ったものの、一昨日昨日とここ2日ほど天気が不安定だったので遠出を控えていたのですが、今日は安定した晴天のいいお天気になり自転車を飛ばしました。1か月あまり前の3月末に京都市内にポケふたと呼ばれるポケモンをあしらったマンホールが出現したことは、すでに4月4日付けで取り上げたところですが、今日はその5か所のポケふたを自転車で回ってきました。大雑把にJR京都駅を起点として、私が回った順に以下の通りです。

  1. ワニノコ・マリルリ (京都府京都市下京区観喜寺町)
  2. チコリータ・ダーテング (京都府京都市右京区西京極新明町)
  3. ホウオウ (京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町)
  4. ヒノアラシ・ヒヒダルマ (京都府京都市左京区岡崎最勝寺町)
  5. ピィ・ププリン・ピチュー (京都府京都市東山区円山町)

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

上から順に、まず、京都から伸びる嵯峨野線(山陰線)の最初の駅である梅小路京都西駅の南側に広がる梅小路公園にいるワニノコ・マリルリです。ウロウロと私が探していると、駅をお掃除していたおじいさんが教えてくれました。感謝です。次に、五条通りを西に取って、西京極総合運動公園に入ったところにいるチコリータ・ダーテングです。これはすぐに見つかりました。それから、五条通りから四条通りに移って、松尾大社の手前から桂川沿いの堤防の上にある自転車と歩行者向けの遊歩道のようなコースを北西に取って、嵐山渡月橋南詰にいるホウオウです。ポケふたに加えて、私と自転車も入っています。黄色いフレームの自転車に、ヘルメットも黄色です。普通の自転車用ヘルメットというよりも、子供がローラースケートをするときなんかに着用するツルリとしたヘルメットを愛用しています。ご同好のポケふた愛好者の方が撮ってくれました。「京都市内の5か所は全部見た」とのことでした。その次は、ホウオウだけです。今度は、逆に四条通りから二条通りを東に向かって、平安神宮にいるヒノアラシ・ヒヒダルマです。二条通り沿いの交番の婦警さんが「八つ橋やさんの前にいる」、と教えてくれました。その次は、ヒノアラシ・ヒヒダルマとともに自転車なんですが、後方に見えるのは冷泉通りの北側に広がる平安神宮です。平安神宮から東山通りを南に向かって、八坂神社を越えたところ、大谷祖廟との間の道を東に入るとピィ・ププリン・ピチューがいます。最後は、私の自転車とともに撮った写真です。関西のポケふたは京都のほか、大津と斑鳩だけで、大阪や兵庫や和歌山にはいません。さて、次は大津か斑鳩か?

ということで、大雑把に京都駅を起点にして、自転車ならば3時間ほどで回れるんではないでしょうか。ですから、京都駅からならせいぜいが20キロから25キロの走行だという気がします。我が家は京都駅からかなり南にありますが、それでも、50キロにはまったく達しません。たぶん、40キロにもならない感じです。でも、一昨年に定年退職した60歳過ぎの身にはややきつくてヘバッてしまいました。京都に引越してから、「そのうち、ビワイチ」といい続けているのですが、ビワイチは100キロをはるかに超えます。時間をかけてチビチビと走るか、しっかりと鍛え直す必要があるかもしれません。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧